白のココが気になる!!

白の関連ニュース

【BRIO誌掲載!ベストな白♪】コノスル[2016]ゲヴェルツトラミネール・ヴァラエタル(白ワイン)[Y]
オススメ度
価格:788 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
■ヴィンテージについて■ 現在ヴィンテージが2014年から2015年に移行中です。どちらかのヴィンテージでのお届けになりますが、ご注文時にヴィンテージの指定はお受け出来かねますので、ご了承の上、お買求め下さい。 ※下記[2008]の記載です。 某新聞 beランキング第1位 26点 ■コノスル・ゲヴェルツトラミネール・ヴァラエタル■ 産地:チリ 白ワイン コストパフォーマンスの高さで広く知られるコノスルの中でも香り高い優れもの。 「ライチのような香りがとても印象的。初心者にもおすすめ」 その他掲載のワインは、こちらから! 事件が起こったのは、2009年6月27日(土)の事でした。 何故かその日、コノスルのゲヴェルツトラミネールに、やたら続々と、注文が入るのです。 【社内の様子】 『今日、メルマガにも載っていないのに、何でだろう?』 『いつもより、異常に売れが早いです。在庫がヤバイです…』 明らかに、何かがあるのに、それが分からず、スタッフもあたふた(;^^) が、遂に謎が解けました! なんと、当日の朝、 某新聞掲載『beランキング』 の特集【千円で満足のワイン】で、 コノスルのゲヴェルツトラミネールが、堂々の『第1位』を獲得していたのです! 土曜の朝、日本全国で、この新聞記事をご覧になった方々が… 『新聞に載ったワインを、飲んでみたい!』 と、タカムラに注文を入れて下さっていた、という訳です。 そして、その勢いは、翌日も止まらず、遂に欠品(;^^) 月曜日、輸入元さんに電話したところ、すでに各地からのお問い合わせで大混乱(汗) ですが、何とか小量ですが、追加確保出来ました!! そして、同時にお客様からお問い合わせ頂いていた、2位以下に掲載のワインも、ご用意しました♪ 某新聞の『beランキング』特集で掲載され… 『【千円で満足のワイン】で第1位獲得!』 業界のプロがオススメする、数百円?千円程度のワインを、編集部で更に試飲。 その総合点を競った結果が、ランキングとして掲載された、この記事。 そんな中で、見事、コノスルのゲヴェルツトラミネールが、『第1位』を獲得したもんだから、さぁ、大変! 輸入元さんにも、日本全国から注文が殺到し、大変な事になっているようです。 【第1位を獲得!】 最高点を集めた『コノスル』は、『粒ぞろい』とされるチリの中でもとりわけ人気の高いメーカーだ。 『生育期から収穫期に雨が降らないので、実がよく熟する。生産規模の大きさによるスケールメリット、チーフワインメーカーの腕の確かさなど、安さとおいしさを両立する条件がそろっている』 コストパフォーマンスの高さで広く知られるコノスルの中でも香り高い優れもの。『ライチのような香りがとても印象的。 初心者にもおすすめ。 (某新聞2009年6月27日掲載『beランキング』【千円で満足のワイン】より抜粋) と、そのお値打ちっぷりが紹介されています。 既に、タカムラのお客様にはお馴染みの美味しさですが、やっぱり、何度飲んでも、美味しい! しかも、某新聞掲載ですから、ご両親や会社関係の方とも、盛り上がれます♪ 某新聞で、【第1位】を獲得したのは、コレ! 鮮烈なライチの香りや、マスカット、メロン、バラの花びらの甘く エキゾチックな香りが印象的。 味わい 香りがそのまま味わいにつながるような 独特の風味が特徴。 クリアーで雑味がなく飲み易い。 しっかりとした酸味で、香りの印象に比べドライな味わい。 『ベストな白』は、コレ!やっぱり登場しました!『ベストな白』の3本のうちの1本に選ばれたのは、『旨安ワイン』の常連と言っても過言ではない、コノスルのゲヴェルツトラミネール! 【ワイン・バーのオーナーが語る】 T氏『出ましたコノスル!』K氏『ここのところチリといえばコノスルって感じでブレイクしているよね』T氏『カベルネとかピノ・ノワールとかですね。このゲヴェルツトラミネールもいいですね』K氏『うまく仕上げてくるよ』T氏『口に入れたときに一瞬重たいかな、とおもったのだけれど、すーっとおだやかに広がっていきますよ、これ』K氏『安いゲヴェルツにありがちな化粧臭さがないしな。コノスルの底力を見たね』(『BRIO誌2009年2月号』より抜粋) 過去には、レゼルバ・クラスが雑誌『一個人』で『白ワイン・ベスト』に選ばれるなど、コノスルの旨安っぷりは、常々ご案内していますが、ここでもその実力を遺憾なく発揮!『ベストな3本』に見事選ばれちゃいました♪しかも、1本788円のお値打ち、嬉しすぎます?(笑)BRIO誌掲載!『ベストな白』はコレ!! >>詳細を見る